運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1958-09-26 第29回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号

また財政面におきましては、火災保険政府責任賠償額として必ず加入しなければならないのでありますが、火災等によって焼失した場合は、保険金政府に納入されて、建物の再建は市独自で行い、罹災者を収容しなければならないのでありまして、現に東岳荘という引揚寮がありますが、三十年十一月の火事において焼失いたしました際、火災保険金七十万円は国庫の収入となり、市当局は国に対しこれを補助金として交付してもらうよう折衝

細田義安

1957-02-09 第26回国会 衆議院 予算委員会 第4号

まず第一に、この戦犯者が釈放されました場合に、住居の問題がありますので、当初は東京都の引揚寮に優先的に入れておりましたが、その後韓国及び台湾関係別々の財団法人の組織を作らせて、これに約三百万円ずつ、計六百万円の資金を入れて、住居関係の確立を期すると同時に、多分昨年であったと思いますが、昭和三十一年度におきましては、これらの生業を得るための更生資金として、三百万円ほどを財団法人関係に投入をいたしておるのであります

中村梅吉

1956-03-26 第24回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第9号

それは、あの平の引揚寮であなたが強く主張されましたのは、こういう点だったと私は思います。聞き違いであったら御訂正願います。あの吉田内閣というものは、反共の政策を非常に強く打ち出した。それがソビエト政府に影響して、その影響が捕虜収容所に大きく影響した。ところが一昨年の十二月に吉田内閣がやめて、鳩山内閣が誕生した。

三鍋義三

1956-01-26 第24回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

また今回の引揚者は総数の五二%が東京、大阪を落ちつき先として希望しておりますが、このように大都会に集中することも今後の傾向となるものではないかと考えられますので、擁護の受け入れ対策についても特に引揚寮等が必要となると思う次第でございます。  それから引揚者の動向については非常に温和静穏でありまして、いずれも帰国の感激にあふれて、引揚業務についても非常に協力的でありました。  

佐藤清一郎

1955-07-30 第22回国会 衆議院 本会議 第51号

最初は引揚寮に入ってもらおうと試みましたけれども、いろいろな点を考えまして、一緒にこれらを収容した方がよかろうというので、この方に収容することに相なったわけであります。また、厚生省としては、総額約三百万円の資金をもちまして、適当なる民間団体をして生業資金の貸付を実施するというようなことも措置をいたそうといたしております。目下これが実施に必要な事務を早急に取り進めている次第であります。

川崎秀二

1955-07-04 第22回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第8号

ただいまの住宅の問題などにつきましても、私が引揚委員長をしておりますときに、初めてソ連からの引揚げが再開せられましたとき、あまり破れ果てた引揚寮にお入れしてはいけないというので、たまたま大森寮視察をいたしました。そうして壁の落ちているところ、あまり畳のきたないところ、そういうところを東京都が責任を持って修理いたしたのであります。

山下春江

1955-06-09 第22回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

何分にも満期釈放の場合はあらかじめ出られるときがわかっておりますので処置がとれるわけでありますが、御承知のように、仮釈放の許可は突然参ります関係上、突然に直ちに住居の世話をするということがむずかしかったわけで、そういう点で今まで遅れておったわけであります、住まいの点は、幸い都の方に交渉いたしまして、都の方で引き受けてくれましたので、大森の方の引揚寮にきまりました。

中尾文策

1955-05-10 第22回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

人員が少かった関係もありまして、午前十時には上陸を完了いたしまして、患者を除き引揚寮に落ちつき、近親、及び関係者と対面して喜び合ったのでありますが、病人に対しては医務室において一応の診療を行なった後、いずれも国立舞鶴病院へ転送して入院せしめ、療養をさせることになったのであります。  

竹中勝男

1954-12-06 第20回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号

ここで申し上げたいことは、舞鶴引揚寮を拝見いたしまして、政府の御苦心のほどはよくわかるのでございますけれども、向うの紅十字会が用意をいたしました宿舎は、私どもとめていただいたのは天津大飯店、これは元のアスター・ホテルで、私は元天津にたびたび参つたことがございますから、よくわかつておりますが、日本人などはとまれるところではなかつたのでございます。

古田誠一郎

1954-12-06 第20回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第2号

臼井委員 北海道引揚者住宅につきましては、ただいま山下委員からお話の通り、前に委員会においてもいろいろ希望したのでありますが、なお、東京都の引揚げ住宅につきましても、第一次の引揚寮が一ぱいであつて、さらにこれに入る余裕がない。そこで、何とか、現在ある一時寮の常盤寮大森寮引揚者ホーム、この三寮の中から、独身者の寮を一棟――金町寮世田谷郷と、それからもう一戸を独身寮にしてもらいたい。

臼井莊一

1954-12-04 第20回国会 参議院 厚生委員会 第1号

たち引揚者を棧橋に出迎えた後、興安丸を訪問し、次いで引揚者引揚寮に入つた後、マイクを通じて参議院を代表して引揚者に対して挨拶を行い、療内を廻つて慰問いたし、更に引揚者代表七名と両院議員で約一時間半懇談して、ヴエトナム、中共地区における生活状況残留者模様等について説明を聴取いたしたのであります。

高良とみ

1954-10-04 第19回国会 参議院 厚生委員会 閉会後第5号

たち興安丸が入港すると同時に、同船に行つて各船室を訪問し、また引揚者が上陸して引揚寮に入つたあとマイク放送によつて参議院を代表して引揚者に対してあいさつを行い、寮内を回つて慰問し、さらに引揚者代表七名と両院議員が約一時間半ほど懇談して、中国における生活状況等につき説明を聴取いたしたのであります。

榊原亨

1954-09-06 第19回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第14号

○長谷川(峻)委員 私は委員長と受田君と三人で北海道を五日間ばかり歩いて来たのですが、そのときは、疎開住宅の問題、それから樺太、千島に本籍を有した遺族の公務扶助料の問題、その他援護の問題について、開拓地引揚寮その他を徹底的に歩いて来まして、途中から電報を打つて帰つて来て、五日ほどおいてすぐ委員会を開き、北海道開発政務次官、それから恩給局の次長、防衛庁の経理局長、民事局の第二課長、外務政務次官、外務省

長谷川峻

1953-10-28 第16回国会 参議院 中共地域からの帰還者援護に関する特別委員会 閉会後第1号

就職率は七七%に相当しておりまして、これら帰還者引揚寮に五世帯、自宅に二十一世帯、間借り十一世帯、借家一世帯となつております。その中に目下住宅を必要とする者は入世帯であります。殊に旧東日本造船株式会社工員寮を転換した港寮は六畳一間に七人が生活しておるところもあり、風紀上、衛生上からも至急疎開することが急務であると考えました。  

常岡一郎

1953-07-03 第16回国会 衆議院 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第6号

五百万円ぐらいの金を臨時措置として政府に要求しなければならぬのじやないか、それと森寮の修繕と合せて約六百万円、それじやわれわれは帰つてさつそく政府のそれぞれの機関に要求しようじやないかということで、われわれの相談は一致したのでありますが、帰つて参りまして、さらに当局とも打合せをし、あるいは水害状況視察いたしました方々から聞きまして、私も本朝農林政務次官や何かといろいろ話をいたしました結果が、各県の一時引揚寮

佐藤洋之助

1952-05-30 第13回国会 参議院 文部委員会 第39号

昨日も申上げましたが、新発田に予備隊を置くということになりますると、その分校の問題のみならず、いろいろな学校、施設、事務所の問題、引揚寮の問題、いろいろございます。そのほかに水道が大丈夫か、電気が大丈夫か、演習場がどのくらい取れるか、射撃場を取れる見込があるか、いろいろ調査しなければならないので、それを東京におりまして本部のほうで一々当るということは不可能でございます。

江口見登留

1951-09-04 第11回国会 参議院 文部・法務連合委員会 閉会後第1号

でございまして、この二十六名の出身出身といいましても、町全体から出ておるわけですが、特に出身地区ということを考慮に入れますと、線路の北側の要するに立東地区立川に近い地区から三名出ておられ、国立の旧国立ですが、学園町から十四名、農村地区から九名、合計二十六名の議員でございまして、この国立町がいろいろ農村地区と、それから学園都市の中心の国立町と、それから立川に近い立東地区、これは極く何といいますか、引揚寮

池田由太郎

1951-06-02 第10回国会 参議院 本会議 第51号

に関する法律案内閣提出衆議院送付)(委員長報告)  第一三 秋田県鷹巣町に簡易裁判所設置請願委員長報告)  第一四 熊本県隈府町に簡易裁判所および区検察庁設置請願委員長報告)  第一五 宮城県角田町に簡易裁判所設置請願委員長報告)  第一六 薬品等による慢性中毒症治療対策促進請願委員長報告)  第一七 元戰傷病者に対する募金制度反対請願委員長報告)  第一八 東京都吉祥寺引揚寮在住者

会議録情報

1951-03-26 第10回国会 参議院 電気通信委員会 第11号

それから又小さいものになりますると、東京世田谷におきまする引揚寮のような、或る構内とも言うべきものが一円であるというような場合もありまして、多岐多様に亘つておりますが、とにかく先ほども高塩理事より御説明申上げたごとく、何か二号と三号を区別いたしますにはどこかに区別の標準をつけなければならないのでありまして、仮にこの二号におきまして一区域内においてという言葉を除きますると、実はこの三号をも二号の中に

吉田弘苗

  • 1
  • 2